アナザーゴッドハーデス-解き放たれし-槍撃ver.-の「天井の情報」「天井狙いの期待値」「適切なヤメ時」について紹介・考察していきます。
ゲーム数天井は1400Gで全回転フリーズ(クラッシュ)確定
ゲーム数天井の内容 | |
天井到達条件 | 通常時1400G消化 |
天井到達時 | AT(全回転フリーズ)確定 |
コイン持ち | 33G(50枚) |
狙い目ボーダー | 700G~ |
アナザーゴッドハーデス-解き放たれし-槍撃ver.-は通常時に1400Gハマると全回転フリーズ(別名クラッシュ)が発生しATが確定します。
初代と同様に「3」「5」「7」のいずれかの図柄が揃うのですが、その割合は1:1:1。つまり、ジャッジメントのペルセポネ、ハーデス、GODが均等に期待できるというものになっています。
700Gから期待値はプラスになると予想
まずは各確定役の期待獲得枚数を見てみましょう。
ジャッジメントの期待獲得枚数 | |
紫7 | 約830枚 |
冥王 | 約1340枚 |
GOD | 約2250枚 |
全回転フリーズでは初代でいう「超」の可能性が半分ありました。
とりあえず超の存在(割合)を考慮しなかった場合、紫7と冥王とGODの割合が1:1:1なので、全回転フリーズの期待獲得枚数は約1470枚。
50枚当たり33Gなので、430Gから天井まで行ってしまっても期待値がプラマイ0になる計算になります(1000円50枚、等価の場合)。
200Gと400Gのヘルゾーン高確、666Gのヘルゾーン天井などもあるので、ヤメられるのはAT後30G、230G、430G、700Gくらいと予想。
430Gから打っても等価交換なら期待値はプラスになりそうですが、ヘルゾーン天井抜けヤメとなる700Gくらいから打つのが良いかなと思います。
666Gにヘルゾーン天井が存在
アナザーゴッドハーデス-解き放たれし-槍撃ver.-は天井ゲーム数の他にヘルゾーン天井もあり、AT後666G消化でヘルゾーンに突入します。
個人的には400Gのヘル高確ゾーンを抜けたらAT当選まで打ち続けるのが良いかなと思います。
ヤメ時はヘルグレイヴ抜け後の20G+α
アナザーゴッドハーデス-解き放たれし-槍撃ver.-のヤメ時ですが、AT後に20G+α継続する引き戻しゾーン「ヘルグレイヴ」終了後で良いかと思います。
このヘルグレイヴ中もATに突入するとペルセポネ以上の可能性が25%以上あるということなので、ここは必ず消化した方が良さそうですね。
ATのストックがあればヘルグレイヴで放出する…ということも考えられます。