パチスロ

ミスタージャグラー|マイジャグを超えられるか

ミスジャグの筐体はあの機種のオマージュか

5/13、北電子から最新ジャグラーが発表されました。

その名も「ミスタージャグラー」。筐体はコチラ。

ああ、間違えました。

いやー第一印象は「コクッチーブラックやん!」ですね。

ちなみにコクッチーブラックの筐体は結構好きなのでディスっているわけではありません。

そして今回の筐体もかっこいいです。ジャグシリーズでは一番好きかも。

前作のジャグラーガールズから間をあけずに発表してきましたね。

どちらかというとチャレンジ系の亜種ジャグラーだと思うので、そこまで導入されないのかな?

筐体はさておき気になるのはスペックですが、ちょっとクセがありそうです。

スペックはゴージャグよりで難しい

さて、ミスタージャグラーの肝心のスペックですが、

ボーナス確率はこんな感じ。

BIGもREGも段階的に差が付けられていて、ぱっと見の印象は

「設定看破しづら!」

ですかね。ゴージャグみたいに。

BIGは設定1以下だけどREGが設定6をぶっちぎっているから座ってみるか!

と意気揚々とゴージャグを打ち始めるもBIGもREGも引けずに気づけばREG確率も中間ぐらいに落ち着いてる…みたいな展開が多く、今年の負け頭筆頭がゴージャグだったりします。

苦手なんですよね。ゴージャグが。ベースも低いし。

そしてさらなる懸念点があるんです。それが

「ピエロとの同時当選搭載」

……

………イラネ。

このせいでピエロ狙わなきゃならなくなるじゃないですか。

めんどくさいことこの上ない。

いや、取りこぼしてもいいんですよ。ただ、なんとなくこうなるとピエロ狙わなきゃって気持ちになっちゃうんですよね。性格的に。

で、

リール配列はこんななんで、ベルもピエロも取りこぼさずに打とうとなると、中押しでピエロがついているBARを上段に押して…とかですかね?めんどくさ!

4号機のハイパージャグラー(でしたっけ?)みたいに予告音とかフラッシュ発生時のみ目押しならいいんですが、めっちゃ不評でしたからね。あれ。

おそらく小役優先でしょうから、ピエロ狙って揃ってネジネジしてみたいのが楽しいんでしょうが本当にめんどくさい。

ピエロ確率が5000分の1とかならいいんですけど、確率もでないでしょうし、そんな低いわけないでしょうからね。

導入日は7月下旬とのこと

そんなミスタージャグラーの導入日は7月下旬だそうです。

筐体はシックでコクッチーブラックみたいでかっこいいんですが、ホールのメインジャグは変わらずマイジャグだと思うので、あんまり打つことはないかなーって感じです。

あとプレミア告知を除くと後告知だけで先告知はないらしい。そこも個人的に残念ポイント。

ぶん回しながらのレバーONのペカッが最高に好きなのでね。

ティザームービー・PV

 

-パチスロ
-